【赤ちゃん絵本】買う?借りる?どっち?「買う」がおすすめ!

baby picture books

はじめての赤ちゃんを迎えるって、わからないことがたくさん。絵本選びもその1つ。 赤ちゃんの絵本は「買っておく」のがいいか、「図書館で借りる」のがいいか、そんなことでも迷ったりします。それは断然「買う」がおすすめ! 「買う」「借りる」それぞれのメリットを紹介しながら、司書と子育ての経験をもとに、赤ちゃんの絵本についてお話したいと思います。

図書館を利用するメリット

子どもたちが「たくさんの本と出会う」ためには、やっぱり図書館が大活躍!

本屋さんで目立つように並べられている本は、「今売れている本」であったり、「今売りたい本」であることが多いです。ぜひ読んでほしい「定番中の定番」であったり「ずっと前から静かに売れ続けている本」は、必ずしも目に止まるところにあるとは限りません。

本屋さんで買う前に、図書館で絵本を見て、お気に入りを探すことができます。

司書に直接、本選びの相談ができるのも図書館のいいところです。

また、図書館では赤ちゃんを対象にしたおはなし会を開催しているところもあります。ステキな赤ちゃん絵本と出会えるチャンスにもなりますし、よその赤ちゃんやお母さんとのコミュニケーションの場にもなります。お近くの図書館のイベントをぜひチェックしてみてくださいね。

赤ちゃん絵本を「買う」メリット

赤ちゃんのときは、何でも口に入れてしまう時期があったり、紙となれば何でもビリビリ破いちゃう時期があったり、どこにでもお絵描きしたい時期があったり。それが本であろうと同じ。

借りたものであればダメな行為ばかりですが、買って自分のものになっていれば、ある程度は許容することができます。

赤ちゃんにとって絵本は、遊びの延長のようなもの。

遊んで破損してしまった絵本も、あとになれば大切な成長の思い出となります。

また、赤ちゃんとのお出かけには、ちょっとしたオモチャや絵本を持って出かけることが多いため、借りた絵本より買った絵本のほうがお出かけのおともとして大活躍します。

我が家のボロボロだけど思い出いっぱいの赤ちゃん絵本たち⬇️

『いない いない ばあ』
ビリビリになった『いない いない ばあ』
『パンツのはきかた』
お絵描きだらけの『パンツのはきかた』

まとめ

赤ちゃん絵本は「買う」「借りる」それぞれにメリットがありますが、これぞと思うものはぜひ「買う」がおすすめです。図書館のいいところも、うまく利用してくださいね。

あわせてチェック!
【赤ちゃん絵本】
◇ いつから始める? 始め時とその効果
◇ 選び方のポイントとオススメ絵本を紹介
胎児期から始める【赤ちゃんの絵本】その効果や選び方
タイトルとURLをコピーしました